『思いわずらうことなく愉しく生きよ』 江國香織

イメージ 1

  犬山家の三姉妹、長女の麻子は結婚7年目。DVをめぐり複雑な夫婦関係にある。

  次女・治子は、仕事にも恋にも意志を貫く外資系企業のキャリア。

  余計な幻想を抱かない三女の育子は、友情と肉体が他者との接点。

  三人三様問題を抱えているものの、ともに育った家での時間と記憶は

  彼女たちをのびやかにする―――不穏な現実の底に湧きでるすこやかさの泉。




タイトル買いでした(*^^*)




ワクワクして読み始めた割には、テーマが重く内容はずっしりしていたのです。。

でも重たすぎないのは

それぞれのキャラクターが突き抜けていて楽しい人たちだからなんだろうなぁ(^^)




いつも私は 登場人物の誰かに入り込んで 完全に物語の中に浸って読んでしまうのだけれど

この本は (たぶん)いい意味で誰にも入りきれませんでした。

それぞれに少しずつ自分と近いものを感じたりしながら

外側から(?) 物語を楽しむ感じで読むことができました。





登場する3姉妹は それぞれ我が道を突きすすんでいて

(自分の身近にはこんな人いないだろうなーというくらい突き抜けてる(o^_^o))


それぞれが好きなように生きているわけですが

やっぱりそれぞれに悩みを抱えていて ときに家族に相談したり ときに飲んだくれたり。。





誰のエピソードを読んでいても 心のどこかがチクチクして

決して読み心地のよいハッピーな本ではないんだけれど

やっぱり楽しくて じーんとして、 好きだなー と思える本です。






このタイトル、

タノシイ を “楽” ではなく “愉” を使っているところが 素敵だなぁと思います。


“楽しい” は 「ラク」 という読み方のイメージがあるせいか

リラックスした、肩に力が入っていないような状態でタノシんでいる という感じがするのですが


“愉しい” は じっくり味わうような、心が豊かになるようなタノシミ方をしている、という感じがして。。

(漢字に通じていないので、個人的な勝手なイメージなのだけれど・・)







犬山家の家訓 “思いわずらうことなく愉しく生きよ” を

私も今後の人生の目標として生きていきたいなぁと思います♪♪


(とは言っても、特別思いわずらっていることもないので

 現状ですでに目標達成しているような気がしないでもない・・・(笑))